忍者ブログ
雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マジです


3期キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


うおおおおおおおおおおおっしゃあああああ!!!


俺はまだ、戦える!(何


タイトルからしてどう見てもA'sの延長です。熱血魔法バトルアクションものです。


キャラ数増えすぎだけど大丈夫なのかー????


今度は是非、全26話全国放送で、マジお願い!


と、いうわけで、


3rdシーズンへドライブ・イグニッション!!!


PR

声優の鈴置洋孝さんが亡くなりました…


主な出演は…我らがαナンバーズの指揮官・ブライト艦長&破嵐万丈


そしてドラゴンボール・天津飯、るろ剣・斎藤一ほか。


痛い、痛すぎるぜ…次のスパロボからこの2人はダンクーガの亮よろしく(塩沢さんつД`)録音再編集なのか、


それとも代役か…人気キャラとはいえ準レギュどまりの万丈はともかくブライト艦長はどう考えてもはずせない…


過去の名作から参戦してるだけに声優さんがどんどん亡くなってor引退してしまって、


昔の作品が段々参戦しなくなってしまうんだろうか…


そのうち古谷さんも亡くなった後、アムロとブライトがいないからって


世界観をコズミック・イラ基準にするのだけはやめてよね




ともあれ、ご冥福をお祈りいたします。



ガイキングLODが熱い。多分今最も熱いアニメ。


29話にして変わった新OPは完璧なまでの大張OPでカッコ良すぎる!




激突する3大魔竜、そして「新たな力」の登場ももはや目前…


っていうかサスページマジアレで終わりですか?もう少し粘ってくれると思ったのに…


ノーザとヴェスたんの裏切りに期待w(ぉ


しかし最近のメカ作画のクオリティの高さはヤバイ。比例して人気もウナギのぼりの雰囲気だし。



*注意:以下の内容は微妙にネタバレ入ってるかも知れません


あと「Scarlett」は一応エロゲです。早くPS2版出てください(ぉ




スカーレット終了。


長さ的には銀色やみずいろぐらいと言ってたけど、銀より短く感じたなあ。


今までよりもキャラクターの色を下げて物語性を増やした印象。


特定のキャラに入れ込むよりはひたすら物語を追っていた感じかな。


今までの作品とまったく違う毛色だけど、エンディングが基本的にひとつしかない事を考えると銀色や朱のようなものと考えるのがいいか。


キーワードは「日常と非日常」今作はかなりこれにこだわって作ってるけど、


今までの作品思い出してもずっとこれがテーマだったんじゃないかと思ったりする。


OPムビの曲が何語だか知らないけどちょーカッコいい。


恒例おまけは最後だけあって超豪華。ねこファンなら絶対見るべきだと思った。


特にみずいろやった連中はな!俺やってないけど('A`)そのうちやるかね…


後サナララのボーカル曲「サナララ」「春風」はやっぱいいと思った(ぉ




まあともあれ、スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。


まだもう少し活動は続くのかな?終了するまで影ながら応援したい所|д゚)



メタルギアソリッド、通称MGSの第4弾の正式タイトルが決定だそうです。


メタルギア ソリッド4 ガンズ オブ パトリオット


何ですかこの魂揺さぶられるサブタイトルは(((( ;゜Д゜)))


MGS3クリアした人間としては「パトリオット」って言葉がかなり効くわ・・・


まあご存知の通りプラットホームはPS3。


そのPS3ですが糞みたいに高い値段で


売れんわボケ


って感じなんですが。


まあMGS4のために買うのは確実なんですがせめて4万きらんとなあー。


HDMI端子もカードリーダーもほかもろもろついてなくてHDD20GBだけで6万とかどうかしてるでしょ。


プロフィール
HN:
有真(ありま)
トップページ:
ROブログ:
自己紹介:
スパ厨&RO厨&ニコ厨&PC厨&ねらー
現在は天体戦士サンレッドに入れ込み中。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 すぎさき]
[04/01 うぉる]
[04/01 有真]
[01/30 疾風]
[01/30 名無しさん]
戯画『 BALDR SKY 』応援バナー企画参加中!

Copyright © [ Destination ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]