忍者ブログ
雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


放送前から各地でオワタの声が聞こえるガンダムOO。


下の情報が本当に公式設定なら本当に\(^o^)/オワタ






刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。


謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。


特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。


全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。


しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。


たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。


だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。


愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が


彼のために特別に開発したガンダムエクシア。


このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため


刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。




緋龍・O・ユミー


謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する


特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。


ガンダム乗りとしての腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。


自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており


女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。


一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており


情報通信部門でも活躍をしている。


愛機は緋龍専用オールドガンダム。




ロックス・S・ガーランド


謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)の副官であり


ガンダムの超一流パイロットでもある。


超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために


民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。


頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで100点以外をとった事がないという


人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。


上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。


愛機は、彼が独自に開発をしたガンダムレンバード。


スラスター総推進力 1200000 kg というスペックで


ファンネルを20個搭載しており、通常の人間にはとても扱えず


このガンダムを使いこなせるのは、ガーランドだけと言われている。




デッド・F・グレセリンド


金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。


元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが


大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、銃殺してしまった事がある。


人を殺す事が最高の至福だと考えており、危険な人物だが


パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。


愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。


何処で作られたのか?その性能はいかなるものなのか?


すべて不明である。




アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』


中国ロシアインドを中心とした『人類革新連盟』


ヨーロッパを中心とした『AEU』




そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ…




全員ミドルネームwwwwねーよwwww


正直黒田の暴走に総てをかけるしかないですはい。


ガンダムマイスターよりアイドルマスターのほうが良かったとか俺に言わせないでね('A`)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
有真(ありま)
トップページ:
ROブログ:
自己紹介:
スパ厨&RO厨&ニコ厨&PC厨&ねらー
現在は天体戦士サンレッドに入れ込み中。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 すぎさき]
[04/01 うぉる]
[04/01 有真]
[01/30 疾風]
[01/30 名無しさん]
戯画『 BALDR SKY 』応援バナー企画参加中!

Copyright © [ Destination ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]