[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにスパロボOGs発売じゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
まあ夜指定&乙4近いからできないけどね!
ニコで動画みてwktkしてるさー(´∀` )
やべーもう何だこの神クオリティwww
ゴスロリオン踊りすぎだろwww
予想通りコンパチカイザーはテラカッコヨス。
アポロの人の叫びはいいなぁ(*´д`*)
到着したら更新するぜ!(受け取り失敗したら明日だけど!)
後HPのRSSチェッカーが動いてなかったんで別の奴に差し替え。
『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』主役モビルスーツ初公開! / ファミ通.com
ついにMS公開。まあ名前はあまり突っ込まないで置こう。意味すらわからんし。
とりあえず前回の変な名前と厨設定が嘘ということはわかった。
あまり情報仕入れると見たくなくなりそうなので集めないでおこう…
MSについて。
フルメタの人がやってるから予想はしてたが全般的にM9の構造に酷似してますね。
ガワラガンダムの面影も欠片もありません。M9ガンダムってかガンダムアーバレストみたいな。
エクシア…見れば見るほどビーダマン。4本ヅメで回転を抑えた安定球が打てるね!
デュナメス…どうみてもM9クルツ機です本当に(ry
キュリオス…悪い意味で昨今のガンダムっぽい。イージスみたいな変態変形じゃない限りビミョー。
ヴァーチェ…どうみてもベヘモスです本当に(ry
個人的に一番気に入ったのはヴァーチェです。ピザガンダムいいね(ぉ
改造プランがモリモリ思いつきます(マテ
後はデュナメスが似すぎなのでベースにしてM9やアーバレスト作れそうだなぁと思ったり。
アーバは別に作成計画が進行中なんだけどこいつ発売まで待つかなぁ。
とりあえずアーバとクルツ機は作りたいね。マオ機とレーバは…うーん。
放送前から各地でオワタの声が聞こえるガンダムOO。
下の情報が本当に公式設定なら本当に\(^o^)/オワタ
刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
緋龍・O・ユミー
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
ガンダム乗りとしての腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。
自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており
女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。
一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており
情報通信部門でも活躍をしている。
愛機は緋龍専用オールドガンダム。
ロックス・S・ガーランド
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)の副官であり
ガンダムの超一流パイロットでもある。
超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために
民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。
頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで100点以外をとった事がないという
人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。
上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。
愛機は、彼が独自に開発をしたガンダムレンバード。
スラスター総推進力 1200000 kg というスペックで
ファンネルを20個搭載しており、通常の人間にはとても扱えず
このガンダムを使いこなせるのは、ガーランドだけと言われている。
デッド・F・グレセリンド
金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。
元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが
大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、銃殺してしまった事がある。
人を殺す事が最高の至福だと考えており、危険な人物だが
パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。
愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。
何処で作られたのか?その性能はいかなるものなのか?
すべて不明である。
アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』
中国ロシアインドを中心とした『人類革新連盟』
ヨーロッパを中心とした『AEU』
そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ…
全員ミドルネームwwwwねーよwwww
正直黒田の暴走に総てをかけるしかないですはい。
ガンダムマイスターよりアイドルマスターのほうが良かったとか俺に言わせないでね('A`)
というわけで駄作の殿堂、土6でまたガンダムやるらしい。
タイトルはダブルオー。タイトルの字体がZZあたり臭いが狙ってんのか?
・監督・水島精二
・シリーズ構成・脚本:黒田洋介
・キャラ原案:高河ゆん
・キャラデザ:吉田健一
プロデューサー:竹田P(MBS)
リヴァイアス・スクライドの黒田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
竹Pイラネ('A`)
ギアスで谷口は日本?そんなの名前だけよみたいなことしてくれたし
黒田もぶっ壊れた脚本書いてくれることに期待w
リヴァイアスぐらいハードに鬱だと頭の悪いファンが減りそう。
しかし監督の過去作、マンキン終盤の微妙展開とかハガレン終盤の竹田の言うとおりみたいな内容があったのが非常に心配なところ。
ダイ・ガードは見てないんだよな。ロボオタには結構人気あるらしいけど…
まあ今回はアニメオリジナルだから大丈夫か?