忍者ブログ
雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秋葉に行ったのは月曜だけどやっと落ち着いたので今頃更新。


今回の買い物


・AthlonX2 BE-2300


・BIOSTAR TA690G AM2


・OWL-PCBM-01(B)/300II


・habu


・SS-500HM




・W53CA


・SanDisk MicroSD 2GB


・MG ∀ガンダム






大体こんなもん。


CPU、ママン、ケースは実家PC用DEATH。


セロリンD2.4GHz+DDR333 768MB+GF6600+G915ママンを祖父で売却して各ドライブはそのまま。前のケースは破棄。新しいメモリは再安時に買っておいた秋刀魚エルピーダの片面1GB。


合計投資は約3.5万。交換部分の売却金額が1万になったので実質2.5万でリフォームできますた。




habuは日本語対応版が発売ってことで7k以下で買えるようになったので購入。今使ってるけどホイールは素材がMSみたいなラバー系素材で回転は適度なクリック感あり、各ボタンのクリック感もしっかりしていて作りはかなりいいですわ。マウスパッドが安物しかないからすべりはちとわかりにくい。尻を持つスタイルなのでサイドボタンは交換用のものにチェンジ。てっきりスイッチは本体にあってボタンとカバーだけ変わるのかと思ったらユニット丸ごと取り外して基盤の接点で接続という方式に感動した。全体的に安物感を感じさせないしっかりした出来にちょっと感動。


専用ソフトはこれから煮詰めるので批評はまたあとで。Setpointにあったアプリ識別は便利だったかも…




SS-500HMはメインPC用~これは新潟戻ってからw初のプラグインにwktk




W53CA。携帯っす。秋淀で夏割+auポイント+淀ポイント還元まで安くなると聞いてさくっとやってしまった。増設なので機種変手数料なし。とりあえずWVGASUGEEEE。前のW41Hはワンセグつかえるけど厚い重い超もっさりと3拍子揃っていたのでいきなり薄い軽いぬるぬるで感動した!肝心のカメラ部分は評判悪いけど高機能とデザインを両立したそれなりに良い機種だと思う。MicroSD2GBもあわせて購入。あきばお~で3kぐらい。




トリの話はターンエー。MGの100体目メモリアルのこいつは過去のシリーズから見てもすさまじい気合の入れ様。再ウンスコ作業中に作ってたら素組完了してしまった。




色分けとかパーツ分け超スゲー。プロポも俺の好みどおりだしテラカッコヨス。スタンドも購入したからいろいろできるぜー。


足裏のスラスターの稼動は凄いの一言。ヒゲはゲート跡が残らないように成形されているので美しい仕上がり(*´д`*)


ツインアイがクリアーパーツ裏に糊の薄いホイルシール貼ってクマドリを別パーツ化してツインアイの光を表現するというなかなか凝った作り。


全身ABSで正直ヘタリがかなり心配だけど出来はすばらしいねうん。


ちなみに画像はW53CAでとったものを編集したもの。細かくは新潟戻ってからスミ入れとかゲート跡修正してから特集します。


とりあえず∀が好きなら買っておけ!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
有真(ありま)
トップページ:
ROブログ:
自己紹介:
スパ厨&RO厨&ニコ厨&PC厨&ねらー
現在は天体戦士サンレッドに入れ込み中。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 すぎさき]
[04/01 うぉる]
[04/01 有真]
[01/30 疾風]
[01/30 名無しさん]
戯画『 BALDR SKY 』応援バナー企画参加中!

Copyright © [ Destination ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]