忍者ブログ
雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅に出ます(嘘

今晩飲み会なんだけど
その後に横浜に向かいます(ぉ
目的はコレ
まさかチケット取れると思ってなかったwww
というわけで某アイマススキー2名と一緒にいってきますヽ(´ー`)ノ
なんで夜に行くかというと、車出してもらえるので深夜割引なのよねーw
それでもガソリン代や高速代や駐車代のカンパや時間つぶしのネカフェとか飯とか考えると結構な額になるけど・・・

んで来週は海です。泊まりで。
泊まる場所はタダで(ry
タダじゃなかったら予定的に無理だけどね!
まあ交通費と食事代は当然かかるわけで

そんな今の俺に言えることはただひとつ

金ない\(^o^)/
PR
XPへのダウングレードはしないでください、Vista普及でマイクロソフトが新手の戦略 - Technobahn

いい加減間違いを認めろ・・・お前らが薦めようとしてるものを誰もほしがっちゃいないんだ。

とりあえず今月中にXP買っておかないとなあ。

番組コピーの「ダビング10」、7月解禁で合意 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

あとこれもね。子が10枚作れます。だから何・・・
クリアしましたー。

クリア後に攻略サイト見たところによると難易度ノーマルは難しくないみたいね。米国仕様ノーマルが単に熟練者向けってだけみたいだ。

にしても、今回はムービーが異常に長かった・・・
特典メイキングによると8時間超らしい。

プレイ時間の1/4ぐらいムービーじゃねw?

まあ今回はほとんどクリア目的っていうか敵が無限に出てくるMAPとか時間かけると民兵軍が全滅しかねんこともあって探索に時間かけてなかったからなあ。

今回のボス、BB部隊4体の強さ評価としては
ウルフ>マンティス>オクトパス>レイヴン
下から総評すれば、レイヴンは弱すぎる。戦場が狭い上に安全地帯に近い場所があって、持久戦になりがちだがかなり楽。
オクトパスはMGSに慣れてる人なら楽勝だろう。擬態にはアレを使う、常識です。
マンティスはやり方さえわかれば楽…ってある意味1と一緒だよね。倒せない人はオタコンに無線しまくれ。
ウルフは強敵だた…オタコンに特性教えてもらっても居場所わかんねえよ/(^o^)\

ストーリーとしては・・・PSシリーズMGS3作全部やってから来てくださいってレヴェルwww
今までのストーリー覚えてないとイミフ電波シナリオとしか言いようが無いぜ!
とにもかくにも今回はスネークが痛々しすぎる…つД`)・゚・。・
そして今回でMGSの物語は完全に終了。本当にお疲れ様、スネーク、そして小島監督。
今後は他のコジプロの皆さんがガンダムばりのサブストーリーを展開?
キャラとか一新してもシステムの基本は維持なら買いたいとは思う。その後はそれの出来次第。

ちなみにノーキル目指してプレイしたんだけど毎回何人か殺傷してたようで1ステージたりともノーキル達成できず(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
それでも1ケタ台なんだけどね、ボスは全部スタミナ切れで倒したし。
いざすぐ2週目…と行きたいところだけどROもやりたいので少し間を置こうと思う。MGO…は考え中。対人戦は苦手なのよね…。

個人的にMGSシリーズ(1~4&OPS)を評価すると、一番面白かったのは3かな。ステルスの入手条件はフザケンナの一言だけどwコブラ部隊のインパクトは異常。操作性がシリーズ屈指の出来なんだよねー。4はかなりのボタン変更があって慣れるのに手間取ったわ(´・ω・`)
4に関してはクオリティとボリュームが圧倒的なので、まだまだやりつくせないことだらけな状況。
とりあえずまあ、ひと段落ってことで。最後のメタルギアも最高に楽しめた。乙。
買ってきましたよ!メタルギアソリッド4!(PS3つき)

やっぱりおもすれー(・∀・)
とりあえず今回難易度高め・・・ちなみに米国向けノーマルでプレイ中。
隠れる場所はない!にもほどがあるぜw
ストーリー部分は変わらず期待させてくれる内容だぜ・・・
しかしムビ多いなー。ちょっと付け足せば映画化できちゃいそうだ。
とりあえずアクト1クリア。ちまちまと敵を倒しながら進んでますw麻酔銃で(ぁ
アクト1で敵を殺した数→3人
アクト2はノーキル目指すぞー( ゚Д゚)
ASUS、Atomと8.9/10.2インチワイド液晶搭載の新世代Eee PCを発表 (1/2) - ITmedia +D PC USER

ついにAtomモデル発売決定!
ドラフト対応に青歯搭載とワイヤレス性能も大幅上昇でかなりの高性能。それでいてこの価格とは・・・やりおるわASUS。

>日本での発売時期は未定としながらも、6月末が目安という。

しかも日本向け発売も予定?期待せざるを得ない。
おそらくLinax搭載版は発売しないんだろうし、1000は売らずに1000Hを販売かなー?
個人的には901がマジ欲しい。1000は1.1インチの大型化程度でガワがでかくなりすぎだと思うし。

901の本体価格が6~7マソとして、メモリ2Gbは最低でも欲しいなあ。XPモデル12GBがそのままだとしたら手持ちの8GBメモリや2GBSDに分散させれば容量は十分そうだ。
うーん、欲しい(´・ω・`)
プロフィール
HN:
有真(ありま)
トップページ:
ROブログ:
自己紹介:
スパ厨&RO厨&ニコ厨&PC厨&ねらー
現在は天体戦士サンレッドに入れ込み中。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 すぎさき]
[04/01 うぉる]
[04/01 有真]
[01/30 疾風]
[01/30 名無しさん]
戯画『 BALDR SKY 』応援バナー企画参加中!

Copyright © [ Destination ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]