雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AMD CPUで快適PCを組み立てよう!
案外動画でこういうのはやってないと思った。
これから自作やってみたい人は参考にどうぞ。
ちょっとアングル悪いけどねえ。初心者向けならもっと細かくやって欲しい。
あと動画だと素手でやってるけど、静電手袋か最低でもゴム手着用か静電気を放電させてからやろうぜ!
パーツ選びはそれなりにいい。
ただゲーマーじゃなければグラボは抜けるなあ。
CPUもAthlon BEで足りるし。
現在の個人的最低価格構成はOS込みで7万ぐらい。
案外動画でこういうのはやってないと思った。
これから自作やってみたい人は参考にどうぞ。
ちょっとアングル悪いけどねえ。初心者向けならもっと細かくやって欲しい。
あと動画だと素手でやってるけど、静電手袋か最低でもゴム手着用か静電気を放電させてからやろうぜ!
パーツ選びはそれなりにいい。
ただゲーマーじゃなければグラボは抜けるなあ。
CPUもAthlon BEで足りるし。
現在の個人的最低価格構成はOS込みで7万ぐらい。
PR
この記事にコメントする
» 無題
個人的にCore2Quadの値段が下がったら、
良いなって思ったけど、普通に動かすなら
これくらいで良いかな。
少し贅沢な気もしなくは無いけどね。
パソコン詳しいんだね。
わからなくなったら聞くよ(笑)。
良いなって思ったけど、普通に動かすなら
これくらいで良いかな。
少し贅沢な気もしなくは無いけどね。
パソコン詳しいんだね。
わからなくなったら聞くよ(笑)。
» quadねえ
まず、自分が「出来るなら同時にやりたいこと」
を考えてみてください。
俺は「ネトゲ、ブラウザ、音楽再生」でした。
これを互いに負荷を与えないように分割すると
1.ネトゲ
2.ブラウザ+音楽
となるわけで、2コアあれば足りる計算です。
エンコやよほど要求の高いネトゲでもやらない限りQuadは不要だと思います。
現在最低ラインと言えるだろうAthlonBE+AMD690の組み合わせでも、数年前と比べれば圧倒的な性能です。
PCを買うときに最も気をつけるべきなのは
・Pentium4とかDを買わない(Celeron含)
・Vistaは買わない
あとはご自由にwww
を考えてみてください。
俺は「ネトゲ、ブラウザ、音楽再生」でした。
これを互いに負荷を与えないように分割すると
1.ネトゲ
2.ブラウザ+音楽
となるわけで、2コアあれば足りる計算です。
エンコやよほど要求の高いネトゲでもやらない限りQuadは不要だと思います。
現在最低ラインと言えるだろうAthlonBE+AMD690の組み合わせでも、数年前と比べれば圧倒的な性能です。
PCを買うときに最も気をつけるべきなのは
・Pentium4とかDを買わない(Celeron含)
・Vistaは買わない
あとはご自由にwww
» 無題
Disc二つを同時に焼きたい場合は2つと考えていいの?(笑)。
結構重いからさ。
それで、動画見れたらサイコー。
なんて、夢物語で言っちゃうわけで…。
まだまだ高くて残念(^_^;)。
Vistaまだまだ不具合多いし、
フリーソフトも対応してないから、
使いづらいよなぁって。
ってか動作にメモリ1GBはキツイって思ったよ。
それでも、最近のメモリ安くなったから、
ノーブランドだったら2GBでも1万切るって
凄いなぁと感じる今日この頃。
結構重いからさ。
それで、動画見れたらサイコー。
なんて、夢物語で言っちゃうわけで…。
まだまだ高くて残念(^_^;)。
Vistaまだまだ不具合多いし、
フリーソフトも対応してないから、
使いづらいよなぁって。
ってか動作にメモリ1GBはキツイって思ったよ。
それでも、最近のメモリ安くなったから、
ノーブランドだったら2GBでも1万切るって
凄いなぁと感じる今日この頃。
» 無題
>名無しさん
少なくともデュアルコアでディスク書き込み中に他の作業しても負荷は感じませんね。
ドライブ2台搭載してるマシンがないので2枚同時はわかりません。
それと今はHDDの容量単価が相当安いので、焼いて保存するよりはHDDに保存したほうがお得だったりします。
Vistaもそうですが今はXPも1GBはないとかなり厳しいです。メモリはメーカー品推奨。スペック上は同じでもノーブラとは質が違いますので。最低でもコルセア、オススメは秋刀魚か千枚の1GB2枚セット。
少なくともデュアルコアでディスク書き込み中に他の作業しても負荷は感じませんね。
ドライブ2台搭載してるマシンがないので2枚同時はわかりません。
それと今はHDDの容量単価が相当安いので、焼いて保存するよりはHDDに保存したほうがお得だったりします。
Vistaもそうですが今はXPも1GBはないとかなり厳しいです。メモリはメーカー品推奨。スペック上は同じでもノーブラとは質が違いますので。最低でもコルセア、オススメは秋刀魚か千枚の1GB2枚セット。
» まず、最初にゴメンm(_ _)m。
名無し、俺。名前入れ忘れてた(笑)。
>デュアルコアでディスク書き込み中に他の作業しても負荷は感じませんね。
今のマシンがCore2duo(2.33Ghz)で、焼きながら、ワードも使えるし、さすがって思ったけど、あまり重くするのが怖くて出来ないんだよね。躊躇してる。
>それと今はHDDの容量単価が相当安いので、焼いて保存するよりはHDDに保存したほうがお得だったりします。
今はデータが増える一方で、しかもPC壊れることがしばしば(^_^;)。
インスト&アンインストのし過ぎで、レジストリが汚れまくってるのが原因かなぁ?(笑)。
だから、Discに保存してるんだよ。最近は。
>メモリはメーカー品推奨。スペック上は同じでもノーブラとは質が違いますので。最低でもコルセア、オススメは秋刀魚か千枚の1GB2枚セット。
あ、そうなんだ。
JEDIC準拠ならノーブラで良いと思ってた。
詳しいね。情報って何処から手に入れてる?
最近は、質の良い書き味と速さの光学ドライブ探してるんだけどさ、
パイオニアが安くならなくて…。
お勧めあったら、教えて?
質問ばっかでゴメンねm(_ _)m
>デュアルコアでディスク書き込み中に他の作業しても負荷は感じませんね。
今のマシンがCore2duo(2.33Ghz)で、焼きながら、ワードも使えるし、さすがって思ったけど、あまり重くするのが怖くて出来ないんだよね。躊躇してる。
>それと今はHDDの容量単価が相当安いので、焼いて保存するよりはHDDに保存したほうがお得だったりします。
今はデータが増える一方で、しかもPC壊れることがしばしば(^_^;)。
インスト&アンインストのし過ぎで、レジストリが汚れまくってるのが原因かなぁ?(笑)。
だから、Discに保存してるんだよ。最近は。
>メモリはメーカー品推奨。スペック上は同じでもノーブラとは質が違いますので。最低でもコルセア、オススメは秋刀魚か千枚の1GB2枚セット。
あ、そうなんだ。
JEDIC準拠ならノーブラで良いと思ってた。
詳しいね。情報って何処から手に入れてる?
最近は、質の良い書き味と速さの光学ドライブ探してるんだけどさ、
パイオニアが安くならなくて…。
お勧めあったら、教えて?
質問ばっかでゴメンねm(_ _)m