忍者ブログ
雑記とかアニメとかプラモとかニコニコとか~なブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おもちゃ屋でガンプラセールやってたので激安価格に釣られて買ってしまいました。


MGνガンダム。1/100は持ってないに近いので武器交換なども出来ないので自分が好きな中でも出来るだけ完成された機体を、ということで購入。


ちなみに@0→2980+ポイント10%でした。あわせて4.8割引きぐらい?HGを2個買おうかと悩みましたがたまにはパチ組みもいいかなぁと。










[専門的なハナシ]


今回は素組みです。各ダクトを黒塗り、頭部肩カメラ、カメラアイ部分を少々いじった以外はそのまま組み立てています。


しかし、ガンダムデカールムズイ…結局失敗しまくって酷い有様に…orz


ということで一部あまったシールで説明書とは違うものが張ってあります(´・ω・`)




武装とか。




バズーカ。バズーカはいいね。





(左)実はこんなところにサーベルが…全然知りませんでした(´・ω・`)


(右)バックパックのサーベルとあわせてダブルサーベル。




スタンドに乗せてポーズ。スタンドは付属してないので別のプラモについてたスタンドに曲げて傾きをつけたプラ棒を接続し、ν側は穴を開けポリキャップを仕込んであります。





νと言ったらこれは欠かせない、フィン・ファンネル。プラ棒とプラ板でフィン・ファンネル用の台座を作ってみました。


半分射出して半分残ってますが、個人的にはこのぐらいが好き。フィン・ファンネルはでかいので全部並べて写真に入れようとしたら本体が目立ちませんしw




MGを最後に作ったのはしばらく前、G-3ガンダムだったかなぁ…νも相当前に出たプラモですが今のHGと比べてもやはりMGは出来が違う。


HGは安価で作るのもお手軽。普通に組み立てるだけで本格的な物ができ、作りがいがあるのはMGと言ったところかな。


1/100なので少々大きめですが、気晴らしに作るならMGですね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
有真(ありま)
トップページ:
ROブログ:
自己紹介:
スパ厨&RO厨&ニコ厨&PC厨&ねらー
現在は天体戦士サンレッドに入れ込み中。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 すぎさき]
[04/01 うぉる]
[04/01 有真]
[01/30 疾風]
[01/30 名無しさん]
戯画『 BALDR SKY 』応援バナー企画参加中!

Copyright © [ Destination ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]